MALCOM WETTING BALANCE SWB-2 衡鵬供應(yīng)
ウェッティングバランス(Wetting balance)法を採(cǎi)用したフラックス塗布から測(cè)定終了までを自動(dòng)化したぬれ性試験器です。
Swb-2_Malcom Wetting balance特長(zhǎng)
·フラックス塗布(フラックス溫調(diào)機(jī)能付き)から測(cè)定終了までを自動(dòng)化することにより、測(cè)定者によるバラツキを軽減できます。
·JIS Z3198(鉛フリーはんだ試験法)のウエッティングバランス法によるぬれ性試験方法などの規(guī)格に対応した評(píng)価ができます。
·はんだ、フラックスの交換が容易に行えます。
·エレクトロバランスセンサを採(cǎi)用、より微小な力を検出することができます。
·専用ソフトを使用することで測(cè)定動(dòng)作をパソコンから行う事ができ、解析機(jī)能、波形表示、データ保存などが簡(jiǎn)単に行えます。(オプション)
·カバーを裝著する事により窒素雰囲気での評(píng)価ができます。(オプション)
·マイクロウェッティングバランス測(cè)定法による測(cè)定ができます。(オプション)
swb-2 Wetting balance仕様
荷重センサ 原理 エレクトロバランスセンサ(EBS)
測(cè)定範(fàn)囲 30mN~-30mN
測(cè)定精度 ±0.05mN
分解能 0.01mN
溫度センサ 溫度範(fàn)囲 0~450℃
測(cè)定精度 ±3℃
浸漬時(shí)間 1~200s
浸漬深さ 0.01~20.00mm (0.01mmステップ)
浸漬速度 0.1~30mm/s
はんだ溫度設(shè)定 常溫~400℃(マイクロウェッティング時(shí):常溫~320℃)
対応規(guī)格(國(guó)內(nèi))自動(dòng)測(cè)定(フラックス塗布、拭取り、測(cè)定)?
JIS Z3198-4、C60068-2-54、C60068-2-54、C6008-2-69
JEITA ET7411
対応規(guī)格(海外)ISO? 9455-16
IEC 60068-2-54、60068-2-69
ANSI J-STD-003、MIL-STD-883(METHOD 2022.2) 及び IPC-TM-650(2.4.14.2)
N2測(cè)定 酸素濃度:500ppm以下(オプション)
電源 AC100V
裝置寸法 300mm(W)×330mm(D)×370mm(H)
重量 16kg
荷重センサの測(cè)定精度は振動(dòng)等の誤差は除きます。
高速浸入時(shí)、テーブルの振動(dòng)が測(cè)定結(jié)果に影響を與えることがあります。
本仕様は改良の為、変更することがあります。
了解更多:http://www.hapoin.com/solderability/swb-2.htm